スマートフォン版公式サイトは終了しました。

ホーム探す・調べる修士・博士論文題目一覧→平成17年度

本の検索


修士・博士論文題目一覧

配架場所は図書館の1階で、著者である修了生の学籍番号順に並べてあります。題目を「本の検索(OPAC)」で検索すると、学籍番号がわかります。(題目の一部や単語だけでも検索できます。全体をコピー&ペーストする場合、サブタイトルの前後にある区切り記号は消して検索してください。)

修士論文は貸出禁止で、複写には著者の許諾が必要です。意向の確認が取れているものは本体に表示してあります。不明なものはカウンターへお問い合わせください。

平成17年度修士論文

コース 学位論文題目
学習臨床 歴史的思考力の育成に関する授業研究
-中学校社会科歴史的分野の授業分析を通して-
学習臨床 学ぶ意欲を引き出す関係の相互的形成過程に関する研究
学習臨床 中学校「技術とものづくり」の構想・設計段階における情報活用能力の育成
-デジタルポートフォリオの効果的な利用による試行錯誤を通して-
学習臨床 中学校図形領域における証明の意義の指導について
学習臨床 「総合的な学習の時間」の展開による地域への影響について
-新潟県上越地域を事例として-
学習臨床 「個の必要感に応じた学習」と「学力の定着」とのかかわりに関する研究
学習臨床 遠隔教育に関する基礎的研究
-中国の社会変化に対する教育改善に着目して-
学習臨床 問題解決をめざした体験的学習の特質と指導法に関する研究
学習臨床 高等学校における学校組織の特有性に関する事例研
~授業評価から表出される学校組織文化~
学習臨床 中学校理科のコミュニケーションの場における生徒の関わり
学習臨床 協同で理科の課題解決をおこなう子ども達の学びの姿
-子ども達の相互作用による学び合いの学習過程を通して-
学習臨床 学校の実態に応じた情報化推進のための診断システムと研修プログラムの開発
学習臨床 小学校高学年を対象とした情報活用の実践力育成プログラムの開発と評価
~小学校情報教育カリキュラムの体系化をめざして~
学習臨床 小学校におけるメディアの特性理解と選択・活用を支援するシステムの開発と評価
~総合的な学習における情報収集段階からの一考察~
学習臨床 教員養成段階におけるメディア・リテラシー育成プログラムの開発と評価
学習臨床 中国における環境教育の展開
-日本の総合学習の観点を活かした学習プログラムの開発-
学習臨床 子どもの理解に基づいた小数のわり算の授業改善に関する研究
学習臨床 他者とかかわり合う学びの協働形成過程に関する研究
学習臨床 即興演劇を活用した総合学習に関する研究
学習臨床 戦後体育における学習内容概念の生成と転換に関する研究
-竹之下休蔵の体育指導理論とその定着過程を中心として-
学習臨床 雁木通りから探る総合的な学習に関する研究
学習臨床 デジタルコンテンツを活用した授業実践を支援するWebサイトの開発と評価
学習臨床 吉田三男における教育実践の展開過程に関する一考察
学習臨床 大学生のコミュニケーション様式の中日比較研究
-中日国際理解の進展のために-
学習臨床 地域社会環境が学校に与える影響と課題
学習臨床 学びへと向かう子どもの行為のかけがえのなさと可能性に関する研究
学習臨床 ICTを活用した高等学校国語科授業実践を支援するシステムの開発
学習臨床 教師の力量形成を促す「関係性」の構築
-公立T小学校のワークショップに着目して-
学習臨床 地域素材をいかした中学校における科学・技術・社会相互関係教育(STS教育)の展開
学習臨床 福島県三春町の学校改革の展開過程に関する一考察
-カリキュラム開発を中心として-
学習臨床 韓国への修学旅行を通した異文化理解教育の構想
学習臨床 国際理解教育における英語の役割
-日本人英語学習者の発表語彙力とリスニング力の関係-
学習臨床 戦後沖縄における平和教育実践に関する一考察
-教研報告書及び照屋信治の実践分析を通して-
学習臨床 学習過程におけるデューイ興味論の展開に関する研究
-「探究」活動に着目して-
学習臨床 〈学校外の科学教育の場〉の研究
学習臨床 「総合的な学習の時間」における小学校英語活動を含めた国際理解教育カリキュラム開発
学習臨床 高等学校における「国際化に対応した教育活動」に関する研究
-SELHiにおける国際理解の活動、リスニングの活動およびスピーキングの活動の分析から-
学習臨床 我が国におけるリメディアル教育の現状と課題に関する一考察
学習臨床 連携型中高一貫教育校におけるカリキュラム開発の可能性と課題に関する研究
学習臨床 農業の昔・今・未来
-近代化によって失われたかげの部分に着目して-
学習臨床 子ども同士の相互作用をいかした体育授業の展開の可能性について
学習臨床 ジャーナリズムにおける「学力低下」に関する言説形成
学習臨床 Weblogを用いた遠隔交流学習支援システムの開発
~日本と英国の中学生による異文化交流学習の実践を通して~
学習臨床 春日山城を教材とした総合学習のための地域学習プログラム
学習臨床 江口武正の授業づくりと評価の在り方に関する実践史研究
学習臨床 親子で学ぶ情報モラル学習プログラムの開発
発達臨床 単位制高等学校におけるカリキュラム・マネジメントに関する研究
-公立単位制K高等学校の事例研究を通して-
発達臨床 合併自治体におけるキャリア教育研究
-EUの教育政策を参考にして-
発達臨床 部活動の目標構造が中学生の自己開示に与える影響
発達臨床 小学生におけるストレスへの対処方略とその選択理由との関連
発達臨床 子どもの遊びに対する保護者の態度の規定要因
発達臨床 若い教師が指導困難を解決するための対処に関する研究
-教職2年目公立小学校T教師の事例から-
発達臨床 アクション・リサーチを活用した道徳教育評価システムの構想コ
発達臨床 小学校における校務分掌組織の構造と運営方法に関する研究
-公立T小学校対象の事例調査を通して-
発達臨床 若手教員の効果的研修の在り方に関する研究
発達臨床 「重要な他者」の社会的・機能的役割と高校生の自己受容及び自我同一性との関連
発達臨床 小学校の生徒指導に関する教師間連携の可能性
-新潟県中越地方の校内生徒指導情報交換会に焦点づけて-
発達臨床 日本のホームスクールの制度化の研究
~教育制度や不登校施策の視点から~
発達臨床 教科で実践するキャリア教育
-中学校外国語(英語)科に焦点を当てて-
発達臨床 「あそび・非行型」の不登校児童生徒を対象とする自立支援教室に関する研究
発達臨床 予見・予防に重点をおく高等学校の危機管理に関する研究
-教員および生徒をめぐる判例・事例分析を中心として-
発達臨床 保護者と学級担任の信頼関係に関する研究
-X県Y市の事例調査を通して-
発達臨床 家庭環境がテレビ視聴を通じて児童に及ぼす影響
-関東の郊外地域における児童と保護者を対象にした質問紙調査を中心に-
発達臨床 ケアリング倫理を基底とした道徳の時間における異学年交流授業の効果
発達臨床 ユーモアの表出と精神的健康との関連
発達臨床 「地域の中の学校」に関する研究
~教育コミュニティの一形態弥彦中学校の事例を通して~
発達臨床 地域特性に応じた学童期の基本的生活習慣の確立について
~I市における4小学校区を事例とした調査研究~
発達臨床 茨城県下の公立校と教育支援センターの連携に関する調査研究
-中学校教師の意識調査を通して-
発達臨床 地域の伝統文化を取り入れた教育実践とその有効性について
-青森県立五所川原高校「立佞武多(たちねぷた)」の事例をもとに-
発達臨床 児童の認知する教師のアサーティブな指導態度が学級適応に及ぼす影
発達臨床 小学校教師の「学級活動」経営の改善に関する調査研究
発達臨床 中学校教師の生徒理解に関する事例研究
発達臨床 新潟県立吉川高等学校醸造科の研究-産業教育と人材育成の関わりの中で-
発達臨床 親密化に伴う個性の類似性・異質性認知の変化と学級集団凝集性との関連
発達臨床 中学校の教育相談における学級担任とスクールカウンセラーの連携に関する研究
発達臨床 集団ソーシャル・スキル・トレーニングに関する実践研究
-軽度発達障害児を含む学級を事例として-
発達臨床 青少年の問題行動への社会的対応と課題-なぜ戸塚ヨットスクールはなくならないのか-
発達臨床 子どもとの出会いによる教師の成長過程に関する研究
発達臨床 小学校高学年におけるSGE道徳授業プログラム開発に関する研究
発達臨床 小学校中学年における仲間集団の形成過程に関する研究
-相互作用の中でのコミュニケーションの今日的様態に着目して-
発達臨床 幼児・児童における解釈理解の発達
-刺激の多義性による解釈多様性と好みによる嗜好多様性との比較-
発達臨床 極小規模校出身者の中学校移行に関する研究
-生徒へのインタビュー調査を通した意味世界の探究-
発達臨床 大正期「学級王国」論の再考-個々の子どもが主体的に活動できる学級づくりの視点から-
臨床心理学 小学生におけるピア・サポート・プログラムの適用と効果に関する研究
-学級適応感,社会的スキル,自尊感情に焦点をあてて-
臨床心理学 軽度発達障害のある児童のコミュニケーションスキル改善への集団随伴性を用いたSSTの効果
臨床心理学 中学校における教師の援助関係の向上とバーンアウト低減への試み
-インシデント・プロセスによる事例研究会を通して-
臨床心理学 軽度発達障害のある児童を担任する教師への集中型行動コンサルテーションの効果
臨床心理学 小中学校の特別支援教育の校内委員会における参加メンバーの支援行動促進に及ぼす行動コンサルテーションの効果
臨床心理学 青年期における個別性の認識に基づいた共感性の研究
-自己感情理解が他者感情理解に及ぼす影響-
臨床心理学 過剰適応における内的満足感と外的評価および関連要因の検討
臨床心理学 中学生の抑うつ一次予防プログラム開発に関する研究
臨床心理学 心配に対する抑制因としての注意制御に関する研究
臨床心理学 心気症傾向が情報処理プロセスに及ぼす影響
-身体感覚増幅を主たる要因として-
臨床心理学 個別指導プログラムの作成支援を目的とした親訓練の臨床効果
-発達障害児をもつ母親を対象として-
臨床心理学 中学校におけるコラージュの導入
-教職員の問題意識と生徒の不安軽減・自己肯定感の高揚-
臨床心理学 小学校におけるS-HTPテストを用いた児童理解リの試み
臨床心理学 バウムテストに見られる被虐待児の描画特徴
-数量化アセスメントについての探索的研究-
臨床心理学 特別支援教育コーディネーター業務に対する小学校と中学校の教師のイメージと不安感に関する研究
臨床心理学 学級全体への社会的スキル訓練の実施が特別な教育的支援を要する児童に及ぼす臨床効果
幼児教育 新入児童における小学校生活への「適応」に関する研究
-入学前後の子どもの姿と指導の在り方について-
障害児教育 注意欠陥/多動性障害児を対象とした課題解決場面におけるメタ認知を促すための支援方法に関する事例的研究
障害児教育 パキスタンの障害児教育機関の運営主体による特徴と課題
障害児教育 発達障害児の家庭支援における個別指導場面の役割
障害児教育 交流教育における教師の省察に基づく実践と児童間の関係性の形成に関する研究
障害児教育 特殊教育諸学校におけるコーディネーターの職務の現状とその関連要因
障害児教育 肢体不自由児の動作指導における複数の指導者による評価の検討
障害児教育 肢体不自由養護学校における重度・重複障害児の移行支援に関する研究
障害児教育 漢字の書字に困難を示す児童を対象とした文字の構造把握を促すための学習課題の活用に関する事例的研究
障害児教育 行動問題を示す発達障害児とその家族への地域活動促進を目指した支援の検討
障害児教育 通級による指導における通級担当教員と在籍学級担任の情報交換に関する研究
障害児教育 知的障害児を対象とした自発的な書字を促すための協同描画場面の活用に関する事例的研究
障害児教育 知的障害児をもつ母親の養育過程における思いについての考察
-面接調査4事例の結果から-
障害児教育 知的障害者更生施設における行動問題を示す利用者に対する支援法の検討
-施設に適合した利用者中心の支援に視点をおいて-
障害児教育 養護学校教師の個別の指導計画作成に対する評価とその関連要因
障害児教育 特殊学級担任の職務環境が個別の指導計画作成に及ぼす影響
障害児教育 アスペルガー症候群の児童を対象とした会話における意図理解の評価と支援に関する事例的研究
障害児教育 重度知的障害児の非音声コミュニケーション手段の家庭場面における機能化の検討
-伝達手段の特性と聞き手の状況の関係を中心に-
障害児教育 保育活動に困難を示す発達障害幼児に対する保育支援方法の検討
国語 朋誠堂喜三二研究-『古朽木』を主として-
国語 インタビュー・スキルによる「伝え合う力」の育成
-ドリルとトレーニングによる継続指導を通して-
国語 評語の語用論的効果に関する研究
-“振り返り”を通じた交流活動から-
国語 夏目漱石『門』研究-「自然」がもたらすもの-
国語 「物語教材」の可能性を引き出す授業者の「教材分析」
国語 論理的思考力の育成を目指した説明的文章の指導研究
~「限定」条件の理解を図る批判的な読み解き~
国語 中学校における「対話的読み」の構築に関する研究
-point-driven readingを促進する要因の分析を通して-
国語 児童の体験に基づく表現活動の研究
-沈黙と自己内対話-
国語 語彙指導の研究-表現・理解過程における語彙獲得拡充の試み-
国語 走馬楼三国呉簡を中心とする簡牘の書体上の位置づけ
国語 オシラ神の呼称と信仰に関する研究
英語 Parasitic Gaps in English
英語 The Effect of Context on Non-Native Phoneme Perception and Discrimination of English /r/and/l/by Adult Japanese Speakers
英語 The Effects of Teaching Paraphrases on Japanese EFL Learners' Syntactic Accuracy and Effectiveness of Speech Production
英語 The Effects of Mnemonics on Immediate and Delayed Recalls of English and Japanese Keywords by Japanese Junior High School EFL Students
英語 The Effect of Involvement Load on Vocabulary Development and Retention of Word Meanings by Japanese Junior High School EFL Students
社会 新潟県東頸城丘陵における湧水の水質特性
社会 小・中・高等学校一貫の政治学習コースプランの開発
社会 高校地理学習における地域調査の現状と改善に関する一考察
-調査の基礎的な視点と方法を中心にして-
社会 近代地域医療の運動と思想-昭和戦前期・青森県を中心に-
社会 中学校社会科歴史的分野における内容構成に関する研究
-「時代の特色の理解」を中心として-
社会 高学歴世帯における夫婦の勢力構造に関する考察
社会 中学校社会科公民的分野における「金融消費者教育」の授業改善に関する研究
社会 「満洲国」における蒙古民族の教育史に関する一考察
社会 扇状地における土地利用の変遷に関する地理学的考察
-高等学校地理教科書の記述内容と現地の実態との比較を通して-
社会 新潟市中学校社会科における国際理解教育の教材開発に関する研究
社会 中学校社会科地理的分野「世界と比べて見た日本」の授業改善に関する一考察
-新潟県における授業実践調査をもとにして-
社会 学校教育における考古学的手法の意義に関する考察
社会 新潟県内の清酒製造業における経営革新に関する調査・研究
社会 日本の教育危機克服のために-「いのちの教育」の実践に向けて-
数学 子どもの自律性を視点とした算数の授業ウ改善カに関する研究
~正しいということがどのようにして決まるべきかに焦を当アてて~
数学 中学数学への接続を視点とした算数の授業改善に関する研究
数学 One Approach to Axiomatic Euclidean Geometry
数学 中学校数学における証明の正当化に関する研究
数学 数学的概念の理解に関する背景的・根源的要素についての研究
~文字式の理解過程を中心にして~
数学 代数方程式の可解性
数学 割合の学習における児童の思考過程についての研究
数学 算数の問題における絵図を用いた解決過程についての研究
理科 Breeding System of Japanese Bush Warbler
理科 高校生物における科学的問題解決能力育成の在り方に関する研究
-プラナリアを用いたモジュール教材開発とその評価-
理科 アオサギを中心とした食物連鎖
理科 積雪期におけるカラスの最適群れサイズ
理科 高等学校理科における測定値の取扱いに関する研究
-教材の開発及び教師の測定値処理に関する意識-
理科 富山県八尾地域の鮮新統三田累層産軟体動物群の特徴
理科 既習の知識を生活に関連づける理科発展学習ガ教材の開発
-電磁誘導による発電教材-
理科 気孔の開閉運動の教材化に関する研究
音楽 ドビュッシー作曲《版画》の研究
音楽 金沢市内の小学校校歌における楽曲としての特徴について
音楽 合唱における伴奏ピアニストの役割について
音楽 中学校における弦楽器指導の有効性について
~生徒・教師の意識調査と実践の提案~
音楽 音楽科教育における「個性」の育成に関する研究
音楽 信長貴富《新ラしい歌》の研究
音楽 中学生のための合唱曲の作曲におけるプロセスの記録と分析
~作曲の諸契機の関わりについて考える~
音楽 女性が演奏するR.シューマン《詩人の恋》について
音楽 江戸から明治における日本人の西洋音楽受容の実態
-資料分析を中心に-
音楽 フリースクールにおける音楽教育の実践と展望
音楽 小学校における音楽担当教師の問題と展望
-教員養成と教育実践の史的考察をふまえて-
音楽 養護学校におけるガムランを用いた音楽活動
美術 初等教育における美術鑑賞教育-小学校低学年を中心として-
美術 彫刻シンポジウムと地域のかかわりについて-「彫刻に親しむ会・大内セミナー」の検証-
美術 小学校高学年における絵画教育のあり方についての考察
-アメリカ合衆国ニューヨーク市公立小学校での研究授業を通して-
美術 子どもの造形活動における絵画表現の研究
美術 痕跡としての美術表現
美術 手塚治虫『火の鳥』論
美術 〈私〉の成り立ちとしての〈表現すること〉についての一考察
美術 生きる力を育む美術教育~現場の実践から~
美術 ものづくりにおける経験と学びのかかわり
-自己の陶芸制作と中学校美術科での授業実践からの考察-
美術 現代美術の可能性を考察する-自己の制作活動を通じて-
美術 色彩からくるイメージとその印象のアり方-白と黒の役割-
美術 図画工作教育における木版画表現についての一考察
美術 モンゴル族の色彩及び色彩構成に関する研究
-伝統的な工芸の色彩構成からみたデザイン思考-
美術 宮崎駿監督作品のアニメーション映画におけるキャラクターの特性について
-現実と空想の相互関係-
保健体育 小学校体育の「水遊び」における身体への気づきに関する研究
保健体育 小学校低学年の体育カリキュラムに関する研究
保健体育 バスケットボールにおけるプレー予測のための視覚的手がかり
保健体育 バレーボールの普及活動に関する研究
保健体育 中学生サッカー部集団に対する構成的グループ・エンカウンターがコミュニケーション・スキルの習得に及ぼす効果
保健体育 習慣的な水中歩行が日常生活運動能力に及ぼす影響
保健体育 体育学習における学習者の相互行為に関する研究
保健体育 体育授業における教師の実践的スタイルに関する事例的研究
保健体育 両側性転移からみた反応プログラミングにおける運動と運動イメージの機能的等価性
保健体育 バスケットボールにおけるボールハンドリングドリルのねらいとゲーム場面での応用可能性
技術 インストラクショナルデザインに基づく教師研修教材の設計方法に関する研究
家庭 中学生の家庭生活における居場所に関する実態分析
家庭 現代中国の家族変動からみる高齢者扶養
-中日比較の視点を通して-
家庭 小学校高学年における生活情報教育に関する研究
-実態調査およびマルチメディア教材の開発-