スマートフォン版公式サイトは終了しました。 上越教育大学附属図書館_写真

ホーム利用案内図書館概要→沿革

本の検索

沿革

 
昭和53年6月第84国会で「国立学校設置法及び国立養護教諭養成所設置法の一部を改正する法律」が成立し、本学の新設が決定
10月上越教育大学が開学し、事務局を新潟大学教育学部高田分校内に設置
昭和55年 4月第1次図書整備開始(~昭和57年度)
昭和56年 4月事務局総務課に図書係を設置(閲覧業務開始(新潟大学教育学部高田分校内))
6月山屋敷地区に移転
7月閲覧貸出業務開始(人文棟2階),貸出業務専用コンピュータ稼働
9月時間外閲覧業務開始(平日:17~20時、土曜日:12~17時)
昭和57年 4月事務局に図書課(整理、閲覧の2係制)設置
昭和58年 1月図書館竣工(昭和57年3月29日着工)
4月第2次図書整備(10年計画)開始
事務局部制発足、図書課は教務部に所属、図書課に管理係を設置、3係制に改組
新図書館開館
昭和63年 3月学内共用電算機導入
平成元年 4月整理係を目録情報係に、閲覧係を情報サービス係に改称
平成 3年 2月図書館業務用専用電算機導入
学術情報ネットワークに加入し、学術情報センターと接続した目録作成開始
平成 4年 4月学術情報センターのILLシステムに参加
5月新潟県立図書館と相互協力に関する基本協定を締結
平日の開館時間を22時まで延長し、土曜日を閉館
平成 5年 4月第3次図書整備(7年計画)開始(平成5年度~平成11年度)
平成 6年 3月図書館1階に電動式集密書架設置(北・中央・南)
平成 7年 4月土曜日の開館開始(9~14時)、CD-ROMサーバ利用開始
平成 8年 2月図書館業務用専用電子計算機をFUJITSUS-4/5-110に更新
6月図書館ホームページの開設(アドレス http://www.lib.juen.ac.jp/)
平成 9年10月土曜日の開館時間延長(11~17時)
平成10年 3月図書自動貸出装置及び入館管理システム導入
平成10年 6月マルチメディア・コーナーの設置
平成11年 3月CD-ROMサーバ更新
4月期末試験・普通教育実習期間中の休日開館
平成12年 2月図書館業務用電子計算機(専用)を更新(NTTデータ:NALIS)
平成13年 4月第4次図書整備(7年計画)開始(平成13年度~19年度)
平成14年 2月上越市内の学校教職員に対し、資料貸出開始
9月新潟県立看護大学図書館と相互協力に関する交流協定を締結
平成16年 4月国立大学法人上越教育大学設立
図書課を学術情報課に、管理係を学術情報係に、目録情報係を情報管理係に改称
10月上越市・妙高市・糸魚川市内の在住・在勤者に対し、資料貸出開始
平成17年 2月図書館業務用電子計算機(専用)を更新(NEC:E-Cats)
4月日曜日の開館を開始(春・冬期休業期間を除く)
平成18年 4月学術情報課に、学術情報チーム(情報管理担当、情報サービス担当)を配置
通年開館を開始(年末・年始を除く)
11月入館管理システム更新
平成19年 1月自動貸出装置更新
3月「上越教育大学研究紀要」の電子媒体での公開開始(HPで、後に上越教育大学リポジトリで)
平成20年 4月館内コイン式コピー機の複写料金を20円から10円に変更
平成21年 2月オンラインによる貸出期間延長手続きの開始
3月車椅子用トイレの新設
11月新潟県立看護大学図書館との連携を強化(貸出冊数上限の引き上げ、文献複写料金を学内者と同等へ引き下げ)
12月平成21年度厚生補導特別経費による第1回学生選書ツアーの開催(以降、選書ツアーは毎年度開催)
平成22年 2月1階電動書架の改修工事(~3月)
3月電子書籍の導入
4月上越教育大学リポジトリの公開(システム:DSpace)
5月携帯電話版OPACの提供開始 (~平成28年3月)
8月上越教育大学リポジトリのサーバ更新
12月図書館業務用電子計算機(専用)を更新(NEC:E-Cats Library Ver.4)
平成23年 2月館内防犯カメラの更新
4月図書館利用案内-学外利用者用-の配付開始
8月メールによる返却期限日事前通知の開始
平成24年 4月柏崎市内の在住・在勤者に対し、資料貸出開始
平成25年 3月入館管理システム、入退館ゲート、自動貸出装置の更新
情報メディア教育支援センターにより「印刷ステーション」を設置
10月Twitter・facebook・ブクログによる情報発信を開始
11月新潟県立看護大学図書館との蔵書交換展示会(以降、毎年度開催)
平成26年 2月「上越教育大学教職大学院研究紀要」(同年創刊)を上越教育大学リポジトリで公開開始
情報交流ゾーンの整備
3月図書館ホームページをリニューアル
老朽化した机・椅子の更新
4月学術情報チームに情報企画(情報メディア教育支援センター)担当を配置
図書館フリーペーパーを発刊
7月国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」の利用開始
9月学術認証フェデレーション(GakuNin)に参加
平成27年 2月新潟県教育実践研究リポジトリの公開
6月上越教育大学リポジトリシステム更新(システム:JAIRO Cloud)、それに伴うURL変更
9月2階の情報交流ゾーンとマルチメディアコーナーを入れ替え
10月長岡技術科学大学附属図書館との蔵書交換展示会(以降、毎年度開催)
平成28年 3月1階ライブラリーホール・2階閲覧席の模様替え
1階ライブラリーホール「真空館」移設 (講義棟3階へ)
図書館業務システムを更新(リコー:LIMEDIO)
4月月曜○○講座を開始
平成29年 3月melon(旧情報交流ゾーン)・lemon(旧リフレッシュゾーン)を整備
4月 melonでの授業を本実施
情報メディア教育支援センターのヘルプデスクをカウンターで試行
6月 教育職員採用試験前の土日曜日の4日間の開館時間を11時~19時に2時間延長
7月 学術情報チームに学術情報担当を配置
平成30年 4月 研究基礎講座を開始(月曜○○講座を刷新)
8月 新フリーペーパー「図書館スタッフ通信」を発刊
平成31年 4月 学術情報チームが図書館チームと情報チーム(情報企画担当)に改組
令和元年 7月 改修工事のために学外者への貸出停止
8月 臨時閲覧室、臨時PC室、臨時学習スペースを開室。長期貸出、附属図書館内資料の出納貸出等を実施
附属図書館改修工事のため休館
令和2年 4月 リニューアルオープン
図書館チームに情報普及担当を配置